さあ、耳をすまして! VOICE SPACE久々の東京公演です! ウィーンを拠点に活躍するVOICE SPACE(声宇宙)の歌姫が帰って来ました。 欧州でめざましいデビューを果たしたソプラノ・小林沙羅の清冽な歌声。 そして、VOICE SPACEの新作発表プログラム。
12月21日(金)、ヒルサイドプラザでお会いしましょう!

VOICE SPACE 東京インスピレーションvol.3
明日、いつもと違う匂い。 ――声の宇宙・小林沙羅
中原中也、金子みすゞ、まど・みちお、谷川俊太郎の詩をはじめ、 詩集『ウイルスちゃん』で本年度中原中也賞を受賞した暁方ミセイの詩、 詩集『明日』で本年度萩原朔太郎賞を受賞した佐々木幹郎の詩をうたう、 2012年度VOICE SPACE作品の全力集中・全面展開・怒濤の総集編!
日時:2012年12月21日(金) 18:30開場 19:00開演
場所:ヒルサイドプラザ(東急東横線「代官山駅」下車 徒歩3分。 ヒルサイドテラス内 地下ホール)http://www.hillsideterrace.com/
入場料:\4,000(当日) \3,500(予約)
ご予約・お問い合わせ先:岩神六平事務所 ☎046-876-0712 (チケット発売は、10月20日からです!)

◎出演◎
小林沙羅(ソプラノ) 東京藝大卒業、同大学院修了。2006年にデビュー後、「ヘンゼルとグレーテル」のグレーテル、「こうもり」のアデーレ、「愛の妙薬」のアディーナなど、多くのオペラに主要なキャストとして出演。ベートーヴェン「第九」やマーラー「交響曲第4番」などコンサートのソリストとしても、NHK交響楽団、読売交響楽団、東京交響楽団など、多くのオーケストラと共演。また、新作初演や日本歌曲にも力を入れて取り組んでいる。2010年より拠点をウィーンに移し、研鑽を積みながら演奏活動を行う。2011年度文化庁在外研修員。2012年ソフィア国立歌劇場にて欧州デビュー。ウィーンにて開催のオペレッタコンクールで2位を受賞。ウィーン楽友協会やブラジルでも演奏するなど、海外へも活動の場を広げている。
鈴木准(テノール) 東京藝大大学院で音楽博士学位取得。宮本亜門演出「コジ・ファン・トゥッテ」フェランドで二期会デビュー。「魔笛」タミーノは兵庫県芸術文化センター、日生劇場、二期会公演などに出演する当り役。新国立劇場公演には「沈黙」モキチ役等で出演。この9月にはイギリスのロンドン、オーフォードでブリテン「カーリュー・リヴァー」狂女役で好評を得た。二期会会員。
中村裕美(作曲・ピアノ) 小田朋美(作曲・ピアノ)
澤村祐司(箏) 渡辺元子(尺八) 石井千鶴(鼓)
早坂牧子(ヴォーカル) 豊田耕三(アイリッシュフルート・バウロン) 丹野恵美子(フルート) 朝来桂一(ヴァイオリン) 大石俊太郎(サックス) 中村大史(ギター・アコーディオン) 関口将史(チェロ) 今井文香(パーカッション)
イラストレーション:しし やまざき
主催:詩と音楽のコラボレーション集団VOICE SPACE 制作協力:岩神六平事務所 ☎046-876-0712
スポンサーサイト
|