VOICE SPACE
  詩と音楽のコラボレーション集団 "VOICE SPACE" 公式ブログ
CD

声のまぼろし

CD「声のまぼろし」
2010年2月28日発売 ¥2000
ご購入はこちら→RAGTIME



Information

VOICE SPACE 

Author:VOICE SPACE 
・VOICE SPACEとは
東京芸術大学音楽学部の学生、院生、卒業生を中心とした、 現代詩を研究する音楽グループ。「音楽文芸」講座担当の佐々木幹郎氏、成田英明氏を顧問として2004年に発足。
>>メンバー



mail to VOICE SPACE



New Entries



Categories



Maxim

fc2ブログ



Comments



Trackbacks



Archives



Thanks!

>



Special

VOICE SPACE in 倉敷
Web写真集
(全330頁)

スライドショー 一覧


倉敷インスピレーション2006のレポートと併せてご覧ください。

レポート



Photo Club

VOICE SPACEメンバーたちが撮った写真を公開! VOICE SPACE写真クラブ



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



Search



Links

このブログをリンクに追加する



RSS



Let's play!




芸祭2011「やの屋」に出演します
なんと…、VOICE SPACEが矢野顕子さんとコラボレーションします…!
その舞台はなんと…、芸祭であります…!

矢野顕子さんをゲストに迎えて行われる特別企画「やの屋」。
矢野顕子さんが投げかけたテーマ「希望」を軸に、美術・音楽の学生が様々なコラボレーションを提案。
そのひとつとして、VOICEは、VOICEならではの切り口で
詩と声と楽器を使い矢野さんとコラボレーションを行います…!

「やの屋」は2日間にわたり行われますが、VOICEは両日とも出演します(違う内容です!)。

VOICEが出演する企画以外にも、刺激的なコラボレーションが次々行われるようなので楽しみです…!



■地下やの屋
9月3日(土)16:45~ 体育館 地下1F特設会場


美術作品×音楽=?
邦楽器×矢野顕子×ハウスミュージック=?
インスタレーション×矢野顕子=?
光×闇×音楽=?
あらゆる方法で芸大生と矢野顕子の表現がぶつかります。あなたの光と声がコラボに結びつく!?
矢野顕子との触れ合いをお楽しみ下さい。


※体育館は芸大音楽学部の敷地を美術学部方面とは逆の方向に出て
道路を隔てた上野中学校の敷地内にあります!

■夜やの屋
9月4日(日)16:50~ 音楽学部 第6ホール


谷川俊太郎の詩×即興演奏=? 
巨大紙芝居×ケルト音楽×矢野顕子=?
演奏家の卵×ベテラン=?
あなたの「希望」×新曲=?
芸大生、矢野顕子、そして来場者皆さんの「希望」を、演奏を通して思い思いに表現。
藝祭2011屋内イベントのラストを飾ります。


※開催する企画内容は、上記の二日間を通じて異なります。
※会場内が大変暑くなる可能性があります。予め保冷グッズなどのご用意をお願いします。
※過剰の混雑度に応じて入場制限をする場合がございます。予めご了承下さい。
スポンサーサイト