2月28日に行われた第5回倉敷インスピレーション。 谷川俊太郎さん、谷川賢作さん、佐々木幹郎さん、VOICE SPACEが ハイイマジナブルなまち倉敷に再び上陸し、詩で遊びまくってきました!
谷川俊太郎さんの神がかった朗読パフォーマンス… 谷川賢作さんとのセッションで私の曲が大変身… VOICE SPACEのバンドとしての演奏力パワーアップ… 素晴らしいことがたくさんありました!!
それは今度書くことにして、
3月2日の山陽新聞にこの倉敷インスピレーションについて記事がありましたのでご紹介します!

現代詩と音楽 独特の世界
ピアニストの谷川賢作さんと、父で詩人の谷川俊太郎さんらを招いたコンサート「倉敷インスピレーション」(くらしきTMOなど主催)が2月28日、倉敷市本町の倉敷アイビろスクエアで開かれ、市民は現代詩に、音楽の魅力を加えた独特の表現世界を楽しんだ。
2人に加え、詩人の佐々木幹郎さん、東京芸術大現代詩研究会のメンバーでつくる音楽グループ「VOICE SPACE」が出演。コンサートでは俊太郎さんと佐々木さん、中原中也、北原白秋らの詩の朗読に合わせ、ピアノや琴、ギターなど和洋の楽器が奏でられた。
俊太郎さんが自作の詩を感情いっぱいに読み上げたほか、演奏にはコミカル仕立てや優雅な雰囲気を織り交ぜるなど、バラエティーに富んだ構成。聴衆は詩のリズムと音楽の絶妙なアンサンブルに聞き入っていた。
長女の小学1年日代里さん(7)と訪れた主婦北山弘江さん(39)=倉敷市鶴形=は「知っている詩に音楽のアレンジが加わると、少し違った魅力が感じ取れて面白かった」と話していた。
倉敷インスピレーションは、2005年度に始め5回目。今回は昼と夜の2部制で約400人ずつが観賞した。特に昼の部は子ども優先で、大人は子どもと一緒でないと入場できない初の試みを採り入れた。(三木良一)
「山陽新聞」2010年3月2日朝刊
-----------------------------------------------------
倉敷でやった新曲を持ち帰り、東京でも演奏します!
VOICE SPACE 企画 LIVE 東京インスピレーション 2010年3月18日(木) 18:00open 18:30start 中目黒GTプラザホール 全席自由¥1500 ◆出演 VOICE SPACE 表現(hyogen) 古川麦 O'Jizo
チケットのお問合せは←のメールフォームよりお願いいたします!
|