VOICE SPACE
  詩と音楽のコラボレーション集団 "VOICE SPACE" 公式ブログ
CD

声のまぼろし

CD「声のまぼろし」
2010年2月28日発売 ¥2000
ご購入はこちら→RAGTIME



Information

VOICE SPACE 

Author:VOICE SPACE 
・VOICE SPACEとは
東京芸術大学音楽学部の学生、院生、卒業生を中心とした、 現代詩を研究する音楽グループ。「音楽文芸」講座担当の佐々木幹郎氏、成田英明氏を顧問として2004年に発足。
>>メンバー



mail to VOICE SPACE



New Entries



Categories



Maxim

fc2ブログ



Comments



Trackbacks



Archives



Thanks!

>



Special

VOICE SPACE in 倉敷
Web写真集
(全330頁)

スライドショー 一覧


倉敷インスピレーション2006のレポートと併せてご覧ください。

レポート



Photo Club

VOICE SPACEメンバーたちが撮った写真を公開! VOICE SPACE写真クラブ



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



Search



Links

このブログをリンクに追加する



RSS



Let's play!




皆様本当に有り難うございました
  五月晴れを思わせるような暖かさと嵐が一緒にやってきましたね

  皆様がお住まいの地域は如何でしたでしょうか。

  さて箏弾きの澤からの投稿は、いつぶりになりましょう…


改めまして、皆様、18日の夜は、寒い中、
いらして頂きまして、本当にありがとうございました。


今年に入ってから、「3/18に皆でライブをやってみよう」と思い立ち、
皆が寄って集まり実現した、対バンでした。

今回時間が押し、長くなってしまったことが、
私にとっては心残りでした。

にも関わらず、終演した9時半まで、見守って下さった方が本当に多くいらして、
感激の思いにもなりました。

だからこそ、皆さんに楽しんで頂けるようなひとときを作っていけるように、
私たちはもっといろんなことに目を向けて勉強していかなくてはと、
今、心を新たにしています。

改めて、おこしくださいました皆様、本当に有り難うございました。


    By Yuji Sawamura
スポンサーサイト





Tokyo Inspiration
本日は東京インスピレーションにお越しいただきまして誠にありがとうございます。
今回のVOICE SPACE演奏曲は以下の通りです。
これからもVOICE SPACEをよろしくお願いします。

VOICE SPACE yumi-NAKA.


(★…新曲、●…CD収録曲、◆…カバー)

M1
★少女はおしっこの不安を爆破、心はあせるわ/小田朋美×川上未映子(2010)
薬師寺典子(語り)、關口将史(Vc.)

M2
★ウジ/中村裕美×まど・みちお(2010)
小林沙羅(Sop.)、澤村祐司(Vo.&箏)

M3
★ちきゅうあいさつ/中村裕美×まど・みちお(2010)
小林(語り)、関口(Vc.)、権頭真由(Ac.)、中村裕美(Pf.)

M4
●朝の歌/中村裕美×中原中也(2007)
黄木透(Ten.)、豊田耕三(Wh.)、中村大史(Gt.)、関口(Vc.)、権頭(Ac.)、中村ゆ(Pf.)

M5
●湖上/中村裕美×中原中也(2007)
小林(Sop.)、黄木(Ten.)、豊田(Wh.)、中村あ(Gt.)、関口(Vc.)、権頭(Ac.)、中村ゆ(Pf.)

M6
★雨よ降れ/小田朋美×谷川俊太郎(2010・初演)
小田朋美(Vo.&Pf.)、権頭(Vo.&Ac.)、中村あ(Gt.)、関口(Vc.)

M7
●恋/澤村祐司×佐々木幹郎(2008)
小林(語り)、澤村(箏)

M8
★Venus計画/中村裕美×谷川俊太郎(2010)
黄木(Ten.)、豊田(Wh.&語り)、関口(Vc.)、中村ゆ(Pf.&語り)

M9
◆樽をころがせ/小室等×佐々木幹郎(2007)
澤村(Vo.&箏)、石井千鶴(鼓)、渡辺元子(尺八)、中村ゆ(Pf.)

M10(EC)
●呪文/中村裕美×佐々木幹郎(2008)
全員+表現のみなさま


【東京】3月18日!よければ一緒に、そのほうが楽しい!【インスピレーション】
いよいよ18日に迫った東京インスピレーション!


ききどころ!

1.新作多数!
…VOICE SPACEレパートリーとしては初の
「川上未映子」「まど・みちお」作品を含む多数の新作を発表します!


2.東京インスピレーション特別編成!
…2nd Album「声のまぼろし」にも収録されている佐々木幹郎「恋」(澤村祐司作曲)、
これまで
・中村はる那(北京公演、「声の幻」公演、CD「声のまぼろし」)
・こむろゆい(第4回倉敷インスピレーション)
・服部響子(山小屋コンサート)
・小田朋美(第5回倉敷インスピレーション)
の4人が朗読してきましたが
今回は小林沙羅が朗読します!
今までやってそうでやってなかった澤村祐司×小林沙羅のデュオをお楽しみに!
(CDで「恋」を朗読している中村はる那は残念ながら今回予定が合わず出演しません)
その他のCD収録曲もライブバージョンの特別編成でおおくりします!

ちなみに小林沙羅は今春より海外留学をするため
この「東京インスピレーション」を聴きのがしてしまうと
しばらく日本での公演がありませんよ!


3.VOICE SPACEメンバーを含む多国籍な対バンユニット!
…対バンのユニットもワールドミュージックをベースとするユニットばかりが集まり、
多国籍な音楽祭となりそうです!
今まで権頭真由のアコーディオンをVOICE SPACEでしか聴いたことのない方も
今回は表現でまた違った彼女の演奏を聴けます!
今まで豊田耕三の笛や中村大史のブズーキをVOICE SPACEでしか聴いたことのない方も
今回はO'Jizoで本物のアイリッシュをがっつり聴けます!
古川麦氏の時間にもVOICEのチェリスト関口将史がサポートで登場します!


東京インスピレーションまでカウントダウン開始!
まだお席ありますので是非お越しください!


VOICE SPACE 企画 Live
「東京インスピレーション」
2010年3月18日(木)
18:00open 18:30start
中目黒GTプラザホール
全席自由\1500

出演ユニット

O'Jizo
古川麦
表現(hyogen)
VOICE SPACE

お問い合わせ
メール:voice_space@hotmail.co.jp
電話:090-9012-3861 (澤村)


山陽新聞にVOICE SPACE!~第5回倉敷インスピレーション
2月28日に行われた第5回倉敷インスピレーション。
谷川俊太郎さん、谷川賢作さん、佐々木幹郎さん、VOICE SPACEが
ハイイマジナブルなまち倉敷に再び上陸し、詩で遊びまくってきました!

谷川俊太郎さんの神がかった朗読パフォーマンス…
谷川賢作さんとのセッションで私の曲が大変身…
VOICE SPACEのバンドとしての演奏力パワーアップ…
素晴らしいことがたくさんありました!!

それは今度書くことにして、

3月2日の山陽新聞にこの倉敷インスピレーションについて記事がありましたのでご紹介します!

山陽新聞

現代詩と音楽 独特の世界

ピアニストの谷川賢作さんと、父で詩人の谷川俊太郎さんらを招いたコンサート「倉敷インスピレーション」(くらしきTMOなど主催)が2月28日、倉敷市本町の倉敷アイビろスクエアで開かれ、市民は現代詩に、音楽の魅力を加えた独特の表現世界を楽しんだ。

2人に加え、詩人の佐々木幹郎さん、東京芸術大現代詩研究会のメンバーでつくる音楽グループ「VOICE SPACE」が出演。コンサートでは俊太郎さんと佐々木さん、中原中也、北原白秋らの詩の朗読に合わせ、ピアノや琴、ギターなど和洋の楽器が奏でられた。

俊太郎さんが自作の詩を感情いっぱいに読み上げたほか、演奏にはコミカル仕立てや優雅な雰囲気を織り交ぜるなど、バラエティーに富んだ構成。聴衆は詩のリズムと音楽の絶妙なアンサンブルに聞き入っていた。

長女の小学1年日代里さん(7)と訪れた主婦北山弘江さん(39)=倉敷市鶴形=は「知っている詩に音楽のアレンジが加わると、少し違った魅力が感じ取れて面白かった」と話していた。

倉敷インスピレーションは、2005年度に始め5回目。今回は昼と夜の2部制で約400人ずつが観賞した。特に昼の部は子ども優先で、大人は子どもと一緒でないと入場できない初の試みを採り入れた。(三木良一)

「山陽新聞」2010年3月2日朝刊

-----------------------------------------------------

倉敷でやった新曲を持ち帰り、東京でも演奏します!


VOICE SPACE 企画 LIVE
東京インスピレーション

2010年3月18日(木)
18:00open 18:30start
 中目黒GTプラザホール
全席自由¥1500


◆出演
VOICE SPACE 
表現(hyogen) 
古川麦
O'Jizo


チケットのお問合せは←のメールフォームよりお願いいたします!