VOICE SPACE
  詩と音楽のコラボレーション集団 "VOICE SPACE" 公式ブログ
CD

声のまぼろし

CD「声のまぼろし」
2010年2月28日発売 ¥2000
ご購入はこちら→RAGTIME



Information

VOICE SPACE 

Author:VOICE SPACE 
・VOICE SPACEとは
東京芸術大学音楽学部の学生、院生、卒業生を中心とした、 現代詩を研究する音楽グループ。「音楽文芸」講座担当の佐々木幹郎氏、成田英明氏を顧問として2004年に発足。
>>メンバー



mail to VOICE SPACE



New Entries



Categories



Maxim

fc2ブログ



Comments



Trackbacks



Archives



Thanks!

>



Special

VOICE SPACE in 倉敷
Web写真集
(全330頁)

スライドショー 一覧


倉敷インスピレーション2006のレポートと併せてご覧ください。

レポート



Photo Club

VOICE SPACEメンバーたちが撮った写真を公開! VOICE SPACE写真クラブ



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



Search



Links

このブログをリンクに追加する



RSS



Let's play!




東京だって頑張ってるんだから!

CD「声のまぼろし」を引っさげて久々に東京でVOICEが演奏します!
tokyo_inspiration
「倉敷インスピレーション」に対抗するつもりなのか別にそうでもないのか
適当に私が命名したこの「東京インスピレーション」は
VOICE SPACEと個性的な仲間達による対バンLIVEです!

前回公演「声の幻」とは違って今回は
LIVEというスタイルならではできる曲を用意したりして
リラックスして楽しめる内容にしたいです!

◆出演(出演順ではありません)

VOICE SPACE
2nd Album「声のまぼろし」収録曲や、倉敷インスピレーションで披露する新曲や
現代詩に関するカバー曲などを演奏する予定です!

表現(hyogen)
VOICE SPACEでアコーディオンを弾く権頭真由ちゃんを含む4人組コンテンポラリー・フォークバンド。
2nd Album「旅人たちの祝日」が発表されたばかりです。
そのスケールの大きな音楽世界は私の乏しいボキャブラリーでは説明しきれません。
是非ホームページにあげられている動画を見てください。

古川麦
表現のメンバーでもある古川麦氏は芸大音楽環境創造科卒業のシンガー&ギタリスト。
ボッサ、ガムラン音楽、クラシック…ふり幅の広い演奏家であります。

O'Jizo
VOICE SPACEでも活躍する豊田耕三&中村大史を含む4人組アイリッシュバンド。
アイルランド伝統音楽をベースに、現代の感覚でエネルギッシュにきかせてくれます。

 

チケットのお問合せは←のメールフォームよりお願いいたします!

VOICE SPACE 企画 LIVE
東京インスピレーション

2010年3月18日(木) 18:00open 18:30start
中目黒GTプラザホール
全席自由\1500

(yumi-NAKA.)


スポンサーサイト





MABOROSHI 2010
_IGP1037.jpg

夏から制作していたCDがついに今月末に発表になります!

倉敷から、山口から、東京からVOICEをずっと応援してくださっている皆様、
小林沙羅を先週テレビで見てファンになったばかりの皆様、
VOICEなんとかってなぁに、でも中也は好きだぞっていう皆様、
皆様に聴いていただきたいです!


VOICE SPACE 2nd Album 声のまぼろし
2月28日発売 ¥2000


1.どこへ行くのですか?(詩:佐々木幹郎)
2.呪文(詩:佐々木幹郎)
3.恋(詩:佐々木幹郎)
4.りんごへの固執(詩:谷川俊太郎)
5.したもじり(詩:谷川俊太郎)
6.うしのうしろに(詩:谷川俊太郎)
7.サーカス(詩:中原中也)
8.湖上(詩:中原中也)
9.朝の歌(詩:中原中也)
10.坊や(詩:中原中也)
11.子守唄よ(詩:中原中也)

発売元のRAGTIMEでは現在予約受付中です。

山口では中原中也記念館等ごくごく一部でお店に並ぶそうですが
東京では店頭販売などは行わず、ライブ会場等でのみの販売となります。
なので確実に入手するには是非RAGTIMEへのお問合せを!<




東京新聞にVOICE SPACE!
久々にVOICE SPACEが新聞にのります!



昨年末に東京新聞の朽木直文氏から中原中也についての取材を受けましたが、
そのときの記事が2月5日(金)の東京新聞朝刊に掲載されます。

「TOKYO首都圏のわがふるさと」というシリーズの「山口篇3」。
「詩の観賞に新たな波」と題して、中原中也のことを中心にVOICE SPACEの活動について書いていただいています。

是非チェックしてみてください!!