VOICE SPACE
  詩と音楽のコラボレーション集団 "VOICE SPACE" 公式ブログ
CD

声のまぼろし

CD「声のまぼろし」
2010年2月28日発売 ¥2000
ご購入はこちら→RAGTIME



Information

VOICE SPACE 

Author:VOICE SPACE 
・VOICE SPACEとは
東京芸術大学音楽学部の学生、院生、卒業生を中心とした、 現代詩を研究する音楽グループ。「音楽文芸」講座担当の佐々木幹郎氏、成田英明氏を顧問として2004年に発足。
>>メンバー



mail to VOICE SPACE



New Entries



Categories



Maxim

fc2ブログ



Comments



Trackbacks



Archives



Thanks!

>



Special

VOICE SPACE in 倉敷
Web写真集
(全330頁)

スライドショー 一覧


倉敷インスピレーション2006のレポートと併せてご覧ください。

レポート



Photo Club

VOICE SPACEメンバーたちが撮った写真を公開! VOICE SPACE写真クラブ



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



Search



Links

このブログをリンクに追加する



RSS



Let's play!




2007年度の主な活動予定
遅ればせながら、今年度予定している活動についてお知らせします(2007年4月27日現在)。
皆さん、今年もVOICE SPACEを宜しくお願いします!

中原中也生誕百周年記念祭「サーカス小屋でコンサート」(山口)
佐々木幹郎/覚和歌子/VOICE SPACE
日時 5月6日(日)18:00開演
場所 山口市中央公園横特設テント
出演 佐々木幹郎、覚和歌子、VOICE SPACE(小林沙羅、丹野恵美子、中村裕美、豊田耕三、中村大史、大久保真奈、廣瀬沙耶佳、権頭真由)

サントリー美術館オープニングイベント
◎「日本を祝う」Ⅰ
――「祝う詞」――詩と音楽のコラボレーション
日時 5月27日(日)19:30~
場所 サントリー美術館3階展示場
出演 佐々木幹郎、小室等、伊藤多喜雄、VOICE SPACE(澤村祐司、石井千鶴)

中原中也生誕百周年記念イベント
ワークショップ+
朗読劇『子守唄よ―中原中也をめぐる声と音楽のファンタジー』公演(山口)
☆ワークショップ
日時 10月6(土)~7日(日) 時間未定
場所 山口情報芸術センタースタジオA
☆公演
日時 10月8日(月・祝) 時間未定
場所 山口情報芸術センタースタジオA
出演 小口ゆい、VOICE SPACE

朗読劇『子守唄よ―中原中也をめぐる声と音楽のファンタジー』公演(東京)
日時 10月21日(日) 昼・夜2回公演
場所 サントリーホール・小ホール
出演 小口ゆい、VOICE SPACE
主催 中原中也生誕百周年記念事業東京実行委員会
スポンサーサイト





成田英明先生、詩人デビュー!
成田英明先生がなんとこの度、詩集を出しちゃいました!

『島の危ない住人たち』 成田 英明 (書肆山田)
島の危ない住人たち
帯文=佐々木 幹郎
装画=横田 稔

おかーさん、お父さん変よ……

……ふらふらっと、
稀有な詩人が誕生した。/佐々木幹郎


 2007年4月30日初版第一刷 発行  A5変略フランス装(212×140) 120ページ 
 定価2625円 (本体2500円) ISBN978-4-87995-702-3 C1092 \2500E

DSC05783.jpg DSC05784.jpg
VOICEメンバーも夢中で読んでいます!


中原中也生誕百年祭・練習風景(2)


画は荒いですが私達の練習の様子をちょっぴり動画でお見せします。

(by 中村ゆ)


中原中也生誕百年祭・練習風景
ご無沙汰してます。更新遅れてすみません。

同人誌CDはレコーディング、ミックス作業を終え、
CDができあがるまであと少し。

DSC05702.jpg

VOICE SPACEの次なるステージは中原中也生誕百年祭。
中也の故郷・山口市にて4/8(日)~5/6(日)の約1ヶ月にわたり
詩人やミュージシャンなど様々なジャンルにわたる
ゲストが日替わりで登場するイベントです。

VOICE SPACEは5/6(日)に佐々木幹郎氏・覚和歌子氏と共に出演します。
詳しくは公式HPをご覧ください。

DSC05703.jpg

4/5(木)、6(金)
中原中也生誕百年祭にて演奏する新曲の合わせ。
VOICE SPACEの新曲は中也の詩に私(中村)が曲をつけたもの2曲。
「坊や」(未発表詩篇)と「湖上」(『在りし日の歌』)です。

DSC05709.jpg

ボーカルは「りんごへの固執」でおなじみ小林沙羅さん。

DSC05654.jpg

2曲とも演奏は(e)Shuzo Bandを中心とした
VOICE SPACEオールスターズ(?)。
アイリッシュの楽器×中也の詩のお味はいかに??

chuya100.jpg

アイリッシュフルートのしゅうぞうさん、
フルートの丹野さんが試行錯誤しながら
音楽に色を加えてくれています。2人の感性には作曲者の私も脱帽です。

DSC05669.jpg

佐々木幹郎先生にも御好評。ありがとうございます。

DSC05686.jpg

中也生誕百年祭のもう一つの見どころは
覚和歌子さん×VOICE SPACEのコラボ。
(e)Shuzo Bandの中村くんとアコーディオンの権頭さんが
覚さんの詩に音楽をつけた作品を演奏することになりました。
どんな作品ができるか楽しみです。

おまけ。その1
DSC05681.jpg

中村くんの携帯が故障!

おまけ。その2
DSC05699.jpg

小林沙羅氏VS成田先生!
沙羅ちゃんは将棋の腕もなかなかですがオセロも強いんですよ。

(by 中村ゆ)