9月4日。 藝祭のためのリハーサル@第1ホール。

VOICE SPACEは倉敷インスピレーションに先立ち、 東京藝術大学の学園祭・藝祭2006にも出演します。ぜひご来聴を!
●VOICE SPACE 2006 日時 : 9月10日(日)15:15~16:15 入場無料!! 会場 : 東京藝術大学音楽学部 第1ホール(上野校地) 出演 : VOICE SPACE(現代詩研究会)メンバー12名 内容 : 現代詩と音楽のコラボレーション 作曲、ピアノ、フルート、声楽、邦楽、芸術環境創造など、 多彩な専攻のメンバーによる現代詩と音楽との融合の試み。 今回は、谷川俊太郎、佐々木幹郎の作品を中心に取り上げています。
 「メアリーとダニーの庭」ではアイリッシュ・ミュージックが演奏されます。 我々もアイリッシュ・ダンスのステップをやってみたのですが、 非常に難しく思うようにいかないため、泣く泣く断念することに。
9月5日。 打ち合わせ中@成田先生の研究室
 プログラム原稿の校正をしているところ。 厳しいチェックが入ってます。 左端は、先週末のNHK「新日曜美術館」へのゲスト出演も記憶に新しい 詩人でVOICE SPACE顧問の佐々木幹郎せんせい。
改善点を探るため、先日のプレゼンテーションのビデオも鑑賞。
 ↑藝祭ではトップバッターをつとめる、「朝顔」3人娘。 明日もまた練習です!
(by萬谷)
|