VOICE SPACE
  詩と音楽のコラボレーション集団 "VOICE SPACE" 公式ブログ
CD

声のまぼろし

CD「声のまぼろし」
2010年2月28日発売 ¥2000
ご購入はこちら→RAGTIME



Information

VOICE SPACE 

Author:VOICE SPACE 
・VOICE SPACEとは
東京芸術大学音楽学部の学生、院生、卒業生を中心とした、 現代詩を研究する音楽グループ。「音楽文芸」講座担当の佐々木幹郎氏、成田英明氏を顧問として2004年に発足。
>>メンバー



mail to VOICE SPACE



New Entries



Categories



Maxim

fc2ブログ



Comments



Trackbacks



Archives



Thanks!

>



Special

VOICE SPACE in 倉敷
Web写真集
(全330頁)

スライドショー 一覧


倉敷インスピレーション2006のレポートと併せてご覧ください。

レポート



Photo Club

VOICE SPACEメンバーたちが撮った写真を公開! VOICE SPACE写真クラブ



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



Search



Links

このブログをリンクに追加する



RSS



Let's play!




谷川俊太郎さん+賢作さん親子と共演します!
第2回から毎回出させていただいている倉敷インスピレーションに
今年度もまたまた出演します!
今回は倉敷インスピレーション久々の出演となる
谷川俊太郎さん+賢作さん親子との共演です!
賢作さん+VOICE SPACEのコラボは今回がなんと初なんですよね!

今回はなんと昼の部と夜の部の2回公演になります。
しかも昼の部と夜の部は内容が違います!

昼の部は「このこのこのこ どこのここのこ」と題したことば遊び大会。
ジュニア達みんな集合!一緒に谷川俊太郎さんの詩で遊びましょう!
今回もたくさんの普段あまり見られない楽器のメンバーがまいりますので
そちらの演奏もお楽しみに!
アダルトな皆さんは18歳未満のキッズ&ジュニアとご一緒でないと入れませんよ!

夜の部では谷川俊太郎、まど・みちお、中原中也、
林柳波、北原白秋などを取り上げて
がっつりどっぷり詩の世界にはまっちゃう大人の時間です★
VOICE SPACEもディープな新作を用意していますので
楽しみにしててくださいね!

kurashikinspiration5th

日時 2010年2月28日(日)
場所 フローラル・ホール(倉敷アイビースクエア)

◎昼の部(会場13:30 ~ 開演14:00~15:30)
「このこのこのこ どこのここのこ」
――くらしきでくらす くらしきっこのために

谷川賢作とVOICE SPACEが、谷川俊太郎の詩で思いっきり遊ぶ、
おもちゃにする、ちょっと泣かせる。いろんな楽しい歌、心に残る歌を。

出演 谷川俊太郎+谷川賢作+VOICE SPACE+佐々木幹郎


◎夜の部(開場18:30~ 開演19:00~20:30)
「いま、この歌を!――ほんとうのうたごころってなに――」
――VOICE SPACEがうたう、大人のためのこどもの歌

いま、ここ、倉敷でしか聴けないコンサート。誰も知らない歌。
どこかで聞いた歌。懐かしい歌を集めて。
近代初頭の童謡から現代まで、こども心をくすぐる、大人のための歌。

出演 谷川俊太郎+谷川賢作+VOICE SPACE+佐々木幹郎
スポンサーサイト