本公演のあとは、前回5月に山口へ来たときにもお世話になった Ragtimeにて、お待ちかねの打ち上げです!!


おいしい料理に舌鼓をうつ面々。

我らが舞台スタッフの方々。
さて、ここRagtimeには特設のステージが備えられてあって ギターやピアノ、いろいろなパーカッションもあるので 誰彼ともなく、入れ替わり、立ち替わり、即席ライブをおっ始めます。


しかし・・・VOICE SPACEはただの音楽集団ではありません。 その名の示す通り、類まれなる声芸を身につけたメンバーによる ヴォイス・エンターテイメントを目指す集団なのであります。

名物、澤くんの鉄道ネタ。 澤村くんが、得意の七色の声音を駆使して日本各地ありとあらゆる鉄道の アナウンスをモノマネで披露。 実は、今回VOICE初参加の斉藤くんも、大の鉄道ファンであることが判明し 澤くんのアナウンスに合わせ、列車の音を入れながら見事にコラボレーション!

これまた初参加の薬師寺さんは、「津軽海峡冬景色」を熱唱! しっかりコブシはいってました。 いやはや、みなさん芸達者ですなぁ。

ひとところ落ち着いたところで、VOICE SPACE全員で 「はじまり はじまる」(佐々木幹郎・詩 小室等・曲)を演奏しました。 この曲は、今までVOICE SPACEがイベントがあるごとに 必ず全員で演奏してきた、大切な1曲です。 ・・・と、4番に続けて「Happy Birthday to You~♪」の大合唱!

今度の東京公演の前日、20日に還暦のお誕生日を迎えられる幹郎先生の ちょっと早いバースデープレゼントとなりました。

中原中也記念館の福田百合子館長さんも、おそろいの赤いベスト 幹郎先生、よろこんでくれてよかった~!
とってもステキな、打ち上げ前半戦でした。 つづく。
(写真: 佐々木幹郎&成田英明&中村裕美 文: 早坂牧子)
|